はじめまして。あおいです。
この度は当ブログをご覧くださりありがとうございます。
簡単に自己紹介をさせていただきます。
プロフィール
- あおい(30代後半)
- 2級ファイナンシャルプランニング技能士
- 簿記2級
- 2歳・6歳の2児のママ
- 転勤族の妻
- 6年間食品バイヤーを経験
- 現在Webライター
- 2019年から資産運用を始める
家計管理ができるのか不安
私は転勤族の夫との結婚を機に、初めて家計を任されることになりました。
それまでずっと実家暮らしでお金の管理をしたことがなかったので、専業主婦になった当初は
「ちゃんとやっていけるのかな…」
と不安だらけ。
転勤先は知り合いもいない土地。孤独を感じながら、家計や将来への心配ばかりが頭をぐるぐるしていました。
不安を減らすために、まずは学ぶことから
はじめに頼ったのはYouTube。
家計管理や節約の動画を観て、少しずつ家計を整え、仕組み化していきました。
結婚2年目の2019年にはNISAを始め、さらに独学でFP2級と簿記2級も取得。
学びながら実践するうちに、「知らない」からくる不安は「分かる」ことで小さくなると実感しました。
数字で考えられるようになったことで、心がぐっと軽くなったのです。
お金のことに不安を抱える方へ
このブログでは、私が実際に取り入れてきた家計管理の工夫や、転勤族ならではのお金の悩みとの向き合い方を発信します。
「お金のことが心配」「何から始めたらいいのかな」
と感じている主婦やママに、気軽に読んでもらえたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!