ごあいさつ

はじめまして。あおいです。

このブログを見つけてくれて、ありがとうございます。

30代後半、2歳と6歳の子どもを育てながら、転勤族の夫について全国を転々としています。

現在はWebライターとして在宅で働きつつ、家計管理や資産運用について発信しています。


こう書くと、なんだかちゃんとしてる人みたいですよね。
でも実は、結婚当初の私はお金の管理なんて全くできない人間でした。

「ちゃんとやっていけるのかな…」不安だらけの専業主婦時代

結婚を機に、初めて家計を任されることになりました。


それまでずっと実家暮らし。
お金の管理なんてしたことがなくて、給料は入ったら使う、残ったら貯金……というように使っていました。


だから専業主婦になった瞬間、
「ちゃんとやっていけるのかな……」
という、不安しかありませんでした。


しかも転勤族の妻。
知り合いもいない土地に突然放り込まれて、話し相手もいない。
家計のこと、将来のこと、子どものこと。
考えれば考えるほど、頭の中がぐるぐるして。


「このままでいいのかな」
「みんなどうやって管理してるんだろう」
「私、何もわかってない……」


孤独でした。
そして、わからないことだらけで、この先、生活していけるのかな?と不安でした。

不安を減らすために、まずは学ぶことから

「このままじゃダメだ」


そう思って、まず頼ったのがYouTubeでした。


家計管理とか、節約術とか、そういう動画をひたすら観て。
少しずつ、家計簿をつけたり、固定費を見直したり。
最初は全然うまくいかなかったけれど、動画で学んだことを一つずつ実践していくうちに、少しずつ家計が整っていったんです。


そして結婚2年目の2019年。
NISAを始めました。


「投資って怖い」って思っていましたが、

YouTubeで学んだ「長期・分散・積立」を信じて、少額からスタート。
それと同時に、独学でFP2級と簿記2級も取得しました。


「知らない」からくる不安は、「分かる」ことで小さくなる。


これを、本当に実感したんです。


数字で家計を見られるようになったら、

漠然とした不安が「あ、これくらいなら大丈夫だ」って具体的に見えるようになって。
心がぐっと軽くなりました。

プロフィール

改めて、簡単に自己紹介させてください。

プロフィール
  • あおい(30代後半)
  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • 簿記2級
  • 2歳・6歳の2児のママ
  • 転勤族の妻
  • 元・食品バイヤー(6年間)
  • 現在Webライター
  • 2019年から資産運用スタート

元々は食品バイヤーとして働いていましたが、結婚・出産を機に退職。

専業主婦を経て、今はWebライターとして在宅で働いています。


転勤族なので、引っ越しのたびに「またゼロから……」って思うこともあるけど、どこにいても働ける今の働き方には満足しています。

お金のことに不安を抱える方へ

このブログでは、私が実際に取り入れてきた家計管理の工夫や、転勤族ならではのお金の悩みとの向き合い方を発信していきます。


「お金のことが心配」
「何から始めたらいいのかな」


そう感じている主婦やママに、少しでも「あ、私もできるかも」って思ってもらえたら嬉しいです。


私も最初は全然できなかったし、今も完璧じゃない。
でも、少しずつ学んで、少しずつ実践して。
それだけで、確実に不安は減りました。


だから、一緒に少しずつ、前に進んでいきましょう。


どうぞよろしくお願いします!